マルゼニアンの彰往考来

日本橋丸善を愛する私の大切な「宝箱」

About History (歴史)

明治から昭和を生きた女医・荻野吟子と間宮八重〜 北の大地で力強く生きた母とその子息・間宮不二雄

女性にまだ医学への道が閉ざされていた時代。 数々の困難を克服し、 日本人第一号の女医となった人物がいた。 荻野吟子である。 ▶︎ 荻野吟子(1851〜1913) 出 典;Wikipedia 黒船来航2年前の、嘉永4年(1851年)3月3日。 武蔵野国幡羅郡(現;埼玉県熊谷市…

祝『學鐙』創刊120周年 〜 北川和男 元編集長が繋いだ、親子三世代 その「心」と「絆」

昨年末の11月25日(金)熱海に新名所が誕生した。 ▶︎ JR熱海駅に登場した駅ビル、LUSCA熱海(ラスカあたみ) (2017年1月27日撮影) 熱海の名産から道中必要な医薬品・日用品までが揃う LUSCA熱海(らすかあたみ) 釜鶴ひもの店を始め、あをき干物店、 老舗和…

Under the cherry tree 桜の木の下で 〜 急逝した丸善人 松下鉄三郎・領三親子を想う

JR東京駅から茅場町方面へと抜ける 約1キロほどの細長い道。 「日本橋さくら通り」と呼ばれるこの通りは その名の如くこの季節、美しい桜の花たちに包まれる。 物心ついた時から、毎日のように この通りを母と歩いては、色々な話をし、笑いあい 丸善と髙島…

<秋の特別公開> 伊豆 修善寺庭園・東海第一園 〜夏目漱石 『ケーベル先生』と「初っさん」と

祖父が親しくしていた友人に 福本初太郎さんという方がいる。 通称「初っさん」 明治37年(1904年)4月1日。 日本橋丸善に入社した福本さんは、 後に丸善株式会社5代目社長となる、 山崎信興氏の元、仕事のノウハウを学び、 その後「万年筆」という名のル…