マルゼニアンの彰往考来

日本橋丸善を愛する私の大切な「宝箱」

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

わずか1ヵ月の丸善人・前田 哲人 〜『 週刊朝日 』がつないだ、45年の思い

昭和33年7月6日発行号(6月下旬発売)の 『週刊朝日』にある投稿が掲載された。 「 50年の思い出 」 このタイトルに続き、こんなことが書かれていた。 投稿の送り主は、かつてわずかな期間 「丸善大阪支店」に勤めていたこと。 とても気が弱かったこともあり…

約1世紀に渡り故郷を支援し続ける「丸善薬品産業株式会社」〜初期丸善人・須賀磯八の志

福井県北部。 県都・福井市に次ぐ規模を持つ、 福井県坂井市。 この町に、日本に現存する天守の中で 最も古い建築様式を持つ城がある。 日本100名城・丸岡城 ▶︎ 日本100名城・36番「丸岡城(坂井市丸岡町霞町1-59) 2017年5月4日撮影 その昔、加賀国 (現;石…

「東洋文庫」と丸善 〜 その設立までをともに歩んだ丸善「洋書係」八木佐吉と櫻井喜代志

文京区本駒込。 この付近一帯がまだ「本郷區」と呼ばれていた 明治から昭和にかけ、私の曾祖父一家は この街に暮らしていた。 旧本多岡崎藩士であれば暮らすことができた 本郷區森川壱番地(現;東京都文京区本郷)の 本多岡崎藩旧江戸藩邸を経て、古い時代…

丸善の「 立体広告 」を手がけた、夭折の丸善社員・大浦周蔵と「 白馬会洋画研究所 」

明治の終わりごろのこと。 大阪駅前に「三越呉服店」の 大きな看板が掲げられた。 「 婦人像(紫調べ)」 ▶︎「婦人像(紫調べ)」 岡田三郎助 当時三越呉服店(のちの三越)の理事であった 高橋義雄の夫人をモデルに描き、 明治40年(1907年)開催の「東京勧…

福澤諭吉と日本初の株式会社「丸屋商社」  〜初期「丸善」を支えた中津の偉人たち

東京都中央区明石町。 築地にも銀座にもほど近い静かなこの街は 母方が祖母の代から暮らす、私の故郷である。 私がこの世に生まれ、第一声をあげた 「聖路加国際病院」 ▶︎ 現在「聖路加看護大学」となっているこの建物が、かつての聖路加病院。 人生の中でも…